7月31日(水) 7月も早いもので最終日『アロハの日』です。梅雨明けから10日ぐらい一番暑い時期なので、なるべく日中陽ざしを避けながら、もうしばらくこの暑さと付き合っていきましょう!(^^)/ 今日も水曜レギュラーの皆さん、最高齢のKさん元気に受講されExcel練習問題ボチボチ進んでいます。 今日も『写真の取り込み・整理』のテキストをされている方がスマホからの取り込み挑戦されましたが、ケーブルとの不具合なのか中身の写真が見れなくて残念でしたね。また次回ケーブル替えて再挑戦してみましょう!!
7月30日(火) 連日の猛暑ですが、今日は昨日よりは少しだけですが、昨日ほどの37℃越えにはならないかなぁ~!? ちょっと雲も広がっていて太陽がさえぎられているのは嬉しいです(^^♪...
7月26日(金) ギラギラと太陽が照りつけていますね。こんな日にふさわしい「アフロ&アロハの日」、今日も皆さまご来校ありがとうございます!...
7月25日(木) 『ニャンコの日』です(^_-)-☆ 朝教室に来るときにちょっと曇っているとホッとしますね。今日も日中は厳しい暑さになりそうなので、日傘や熱中症対策バッチリで出かけてくださいね(^^)/ 午前中6名の方、受講いただきありがとうございます。 3コマ受講のKさん、今月初旬以来の2回目の受講で久しぶりで今勉強されているExcelの関数がVLOOK関数、IF関数とちょっと難しい関数ですが、ノートに解説書いて復習されているのでそれを見ながらゆっくり問題を解いていました。先週のお誕生日で喜寿を迎えられ、今でもお仕事されていて、自分でノートを作るのは脳トレにもなっていいですね(^^♪
7月24日(水) 『エプロンの日』ですね(^^)/ 水曜日の9時~11時は、盛況ですね。今日は午前中11名の方が受講いただきありがとうございます。 朝はちょっと不安定な天気で曇りがちだったので良かったですが、午後から突然の雨には気をつけましょう! 先週3科目資格取得目指すMさん、Wordを合格され2科目目Powerpointに入りました。もうスイスイ順調に進んでいます。 写真の取り込み整理を勉強中のTさん、今日はSDカードをお持ちだったのでその写真をフォルダを作りながら整理されていました。スマホのたまった写真も次回整理していきましょう(^_-)-☆
7月23日(火) 『サングラスの日😎』です(^^)/ 夏休みの始まりと共に日曜日、近畿地方もいよいよ梅雨明けしましたね。これからお盆までは夏本番のギラギラ太陽が主役の酷暑になりそうです。もう朝からすぐに30度を超える気温になっていますので、室内でも無理しないようにエアコンで温度調整しましょう!!...
7月19日(金) 朝からギラギラとした太陽が照りつけていますね。今日は「野球の日」、カープの赤いタオルを肩にかけて、汗をぬぐっています。今日も皆さまご来校ありがとうございます!...
7月18日(木) 『アロハの日』です(^^♪ いよいよ真夏の暑さになってきたような1日になりそうですね。これからお盆の終わりまで約1か月真夏の猛暑を涼しい教室で何とか皆さんと乗り切りましょう(^_-)-☆ 木曜日の教室は、ちょっとのんびりとした雰囲気で4名の方が2コマ受講されました。Wordでアルバム作成のKさん、先日購入された『写真の取り込み整理術』のテキストでスマホの写真をパソコンに取り込む練習されました。なかなか2つのウィンドウを開いて新規フォルダに保存する操作など覚えられないようで、今回のテキストが分かりやすいのでしっかり何度も復習してマスターしましょう
7月17日(水) 『ナツメロの日』です(^^♪ 朝から晴れ間も見えて意外と天気いいですね。気温も上がりそうなので水分を十分とりましょう! 午後からは少し雨もあるかもしれませんが、梅雨明けも間近ですね。 今日の教室は、水曜日レギュラーの方や月4回のワクワクワンダフルコースの方も含めて8名の方が受講されありがとうございます。...
7月16日(火) 『アロハの日』です(^^♪ 曇り空から時折夏の太陽が顔をのぞかせ陽ざしの暑さを感じそうです。皆さん帰られるとき天気予報よりも晴れているのでやっぱり暑そうですね! これからの暑さも教室でクールダウンしながらパソコン勉強しましょう! 午前中は6名の方が受講され、火曜日レギュラーの盛り上げ隊長Mさんが1500コマ達成され表彰式をしました。いつも元気に教室の雰囲気を盛り上げてくださり有難うございます。これからもよろしくお願いいたします。 11時からのTさんは、パソコンを購入されWindows11にアップしているので新しいテキストで写真の整理術に入りました。フォルダの整理が主な内容です。これから復習もかねて楽しんでいきましょう(^_-)-☆