11月17日(土)ロボットプログラミング、今日は応用編。前回基礎編で6足の昆虫型ロボットを作っていたので、今日のワニ型(4足)は慣れているせいもあり、スムーズに動かすことが出来ました。ただ、教室のものも含めて全員が電池切れに近い状態となり、当初動きがちぐはぐでした。これは新しい電池に入れ替えることにより、解決しました。来週は当教室独自の「自立編」で、水曜クラスの生徒と一緒に、誰が一番速く歩かせることが出来るかを競います。
11月17日(土)ロボットプログラミング、今日は応用編。前回基礎編で6足の昆虫型ロボットを作っていたので、今日のワニ型(4足)は慣れているせいもあり、スムーズに動かすことが出来ました。ただ、教室のものも含めて全員が電池切れに近い状態となり、当初動きがちぐはぐでした。これは新しい電池に入れ替えることにより、解決しました。来週は当教室独自の「自立編」で、水曜クラスの生徒と一緒に、誰が一番速く歩かせることが出来るかを競います。
〒567-0861
大阪府茨木市東奈良3-16-36
もりかずマンション南茨木2F
TEL:072-638-6367
FAX:072-638-6736
E-mail:info@eosmi.net